2017.06.30

楯の松原

new_松林

17世紀、当時の福岡藩が植林したもので、海風や砂から作物を守る目的から「楯の松原(たてのまつばら)」と呼ばれました。20万本の松苗を植えたという記録もあり、今も守り継がれています。現在は「筑前新宮に白砂青松を取り戻す会」によって間伐や植樹が行われています。

一覧へ戻る