




福岡市内から国道3号線を北に走ると、
まもなく新宮町。
にぎやかな沿線からは想像もつかないほどの
緑あふれる森林や美しい新宮海岸、
玄海国定公園に指定されたロケーションは
まさに福岡のオアシス。
はき慣れた靴で新宮町のみどころを
自由に散策してみましょう。
新着記事
2023.01.25
2023.01.24
2023.01.18
2023.01.17
2023.01.17
2023.01.17
2023.01.13
2023.01.06
2022.11.25
2022.10.11
2022.09.19
2022.09.19
2022.09.16


【急募!】福岡県新宮町 ふるさと応援セミナー参加募集
これからの農や食を活かした商品を作りたい!農や食を活かした商品開発や売り方に悩まれている方にオススメ! 売り上げアップのヒントになる公演とワークショップです♪ ご興味ある方ぜひご連絡ください!どちらか1回のみ参加も可能です! 参加対象:新宮町内及び、近郊の事業者様 申し込み締め切り:1/30(月)まで(申し込み期間延長します!) 会場はどちらもそぴあしんぐう(新宮町新宮東4-


【助けてオルレ】オルレコースの整備・ゴミ拾いなどを一緒にしてもらえませんか?
『助けてオルレ!』福岡・新宮コースの整備・ゴミ拾いを一緒にしてくれるオルレファンを募集します。 ※今回はのイベントは通常のオルレイベントではありません。「清掃・整備(クリーン)オルレ」 今回のイベントはオルレコース担当者と一緒に、コース途中の竹林の倒れた竹の伐採作業やコースのゴミ拾い等、 一緒にコース維持の為の作業に関わってくださる方を募集します。 オルレを歩くのではなく、お手伝い


3/21(火・祝)親子で立花山に登ろう!
新宮町東部にそびえたつ立花山。ここ最近の山ブームや低登山で大変人気な立花山に登ってみませんか? 初心者向けにゆっくり登り山頂からの絶景を楽しもう。 開催日時 3月21日(火・祝)集合/9:30 解散/11:30 参加費 無料 集合場所 立花山登山口トイレ前 ※駐車場は立花山登山者駐車場をご利用ください。 定員 小学生以上の親子20名


町内の飲食店を応援!たべりぃ新宮スタート!(プロジェクトは終了しました。)
※プロジェクトは終了しましたが、情報提供の為にホームページは運用しております。 最新の情報ではありませんので、ご利用時は各店舗様へのご確認をよろしくお願いいたします。 _______________________________________________ テイクアウト&デリバリーを活用して、しんぐうの飲食店を応援しよう! 町内飲食店は、新型コロナウイルス対策の影響で


ぱん屋 るぱん
店舗紹介 福工大前駅の近くにある焼きたてパン屋さん。 緑の扉が目印です。お電話にてパンのお取り置きいたします。 食ぱんが人気です。 毎日食べるものだから素材にもこだわってつくりました。 もちもちの食感をお楽しみください。 また、水・金曜日限定の玄米食ぱんも人気です。 クリームぱんは、カスタードクリームの卵を取り寄せて作っています。 一品一品、心を込めて焼き上げてい


竹鶴饅頭本舗
店舗紹介 福工大前駅の近くにある老舗の和菓子屋さん。 地域の皆さんに、長く愛され続けているお店です。 職人技の織りなせる見た目も美しい生菓子は、日本の四季を感じられる逸品です。 職人技の生菓子をお楽しみください。 饅頭・団子やおはぎ、もなかなど、定番の和菓子も多くご用意しています。 手作りの優しい甘さに、心がほっこりとします。 一歳の誕生餅(一升餅)のご注文も承って


海鮮丼・鯛めし・雑炊 みなと食堂
店舗紹介 料理長自ら毎朝長浜市場で目利きして仕入れた鮮魚で作る 海鮮丼・鯛めしは毎日数量限定となり、 無くなり次第終了となりますので、 ぜひともお早目のご来店を心よりお待ち申し上げております。 海鮮丼セット 1650円(税込) 鯛めし1100円(税込) 宇和島風鯛めし1100円(税込) レディースセット1430円(税込) ふぐ雑炊1100円(税込) かき雑炊990円(税


sushi sakanano shippo 寿し さかなのしっぽ
店舗紹介 相島・玄界灘の素材にこだわった「寿し会席」が大変喜んで頂いております。 ゆったりとした空間で海を眺めながら、厳選された食材をお楽しみ下さい。 寿し さかなのしっぽが航空会社「スターフライヤー」の機内誌・機内放送で紹介されました。詳しくはこちら 寿司会席コース 12,000円 16,000円 20,000円 2日前迄の完全予約制で承っております。 詳し


長浜鮮魚卸直営店 米と魚
店舗紹介 新鮮な魚を定食にしてお安く提供。 その理由は、長浜漁港で卸業を営む直営店だからこそできること。 旬の魚の素材を最大限に生かして、お客様にお届けいたします。 有田焼の土鍋にもこだわり、炊き上げたふっくらご飯はいつでも炊き立て。 魚とお米にこだわりのある食事処です。 ●お刺身御膳 1,530円(税別) ●長浜漁港の海鮮丼 1,530円 ●黄金の生うに丼 2,6


2/4(土)・2/5(日)開催!「禁断の逆オルレ」福岡・新宮コース
今回の「禁断の逆オルレ」とは 新宮コースを作った担当者と本来のフィニッシュからスタートへ逆方向に歩きます。 今までとは違う新宮コースの魅力を感じることが出来るかもしれない少しマニア向けのイベントです♪ 九州オルレ福岡・新宮コースの紹介はこちら ※ご注意※ 予約申し込み画面(エアリザーブ)で「このサービスは予約が満員となりました」と表示されている場合、 ご予約に空きがございません


1月14日しんぐうマルシェ雨天中止のお知らせ
1月14日(土)開催予定でした『しんぐうマルシェ』は 降水確率70%以上のため、中止の判断をいたしました。 皆様のご理解の程、よろしくお願いいたします。 次回開催は1月28日(土)予定です! 《イベント情報》 【はんこで"オリジナルランチョンマット"を作ろう】 【新入学グッズ販売『himaridrop』さんがやってくる】 協力:NPO法人rainb


【終了しました。】12/25(日)クリスマスオルレイベント 開催します!
終了しました。ご参加いただきました皆様、ならびに、お問い合わせ頂きました多くの皆様へ、感謝申し上げます。 【12/23金 17:30情報】 福岡・新宮コースでも雪は降ってりますが、今のところ開催予定で準備を進めています。防寒対策は各自しっかりとご準備をお願いいたします。 現在の申し込み状況です。 ・08:00発 39/40 残1 ・08:30発 39/40 残1 ・09


銀銭出土地
備前焼の壷に入った銀の貨幣が、下水道工事中に発見されました。安土・桃山時代から江戸時代初頭にかけてのものと思われます。この銀銭の出土で、この近辺にはその時代の館が建っていたのではないかと推測されます。


剣神社
明治の初め頃に丸島山のふもとから出土した、鉄剣が御神体としてまつられています。島の人たちの間では、平安時代の終わり頃安倍宗任がこの地に流されたのではないかと語り伝えられ、その鉄剣ではないかといわれています。


相島積石塚群(国指定史跡)
相島の長井浜にある積石塚群は、これまで「元寇の時の防塁跡」とか、「元寇の時の死者を埋葬したお墓」だといわれてきました。しかし、学術調査の結果、これまで言い伝えられていたことを覆し、4世紀代~7世紀代にかけて造られた古墳群だということが確認されました。現在まで254基の積石塚が確認されています。その形は方墳と円墳が半々です。主体部(死者を埋葬した部屋)の造りも箱式石棺、竪穴系横口式石室、横穴式石室な


新宮町のふるさと納税サイトはこちらから