自然いっぱいの新宮町!観て食べて遊んで、よかとこ発見!

福岡市内から国道3号線を北に走ると、
まもなく新宮町。
にぎやかな沿線からは想像もつかないほどの
緑あふれる森林や美しい新宮海岸、
玄海国定公園に指定されたロケーションは
まさに福岡のオアシス。
はき慣れた靴で新宮町のみどころを
自由に散策してみましょう。

相島!春フェスタ【2023.4.22土曜日開催!令和最初の春フェスタ!】

目次 1.野外コンサート【観覧無料】 2.相島!島めぐりツアー【事前に申込が必要です】 3.漁師のいけま売り・海鮮焼き 4.おもてなしコーナー(地元料理や特産品の販売など) 5.タッチフィーリング【参加無料】 6.【相島!春フェスタ】臨時便・アクセス情報 7.【同時開催!】しんぐうマルシェ 会場:新宮漁港

【助けてオルレ】オルレコースの整備・ゴミ拾いなどを一緒にしてもらえませんか?

『助けてオルレ!』福岡・新宮コースの整備・ゴミ拾いを一緒にしてくれるオルレファンを募集します。 ※今回はのイベントは通常のオルレイベントではありません。「清掃・整備(クリーン)オルレ」 今回のイベントはオルレコース担当者と一緒に、福岡・新宮コースのクライマックス、楯の松原内の保全活動の一環で雑木の伐採作業、より歩きやすいように足元の伐根作業、海からの漂着ゴミ拾いなどを予定しています。

【出店者募集】しんぐうマルシェ2023年度実施分 (会場:そぴあしんぐう芝生広場)

しんぐうマルシェ(毎月第2・4土曜開催)をリニューアルして2022年5月より再開いたしましたので、町内に事業所を持つマルシェ出店者を募集します。 新宮町の特産品や野菜、果物、食品加工品、商工業用品、工芸品、ハンドメイドのアクセサリーなどを販売し、新宮町を盛り上げてくださる方、ぜひお気軽にお問い合わせください。 日時 毎月第2・4土曜日 9:30~13:30  (2023年

【終了しました。】3/4(土)【新宮発・日帰りバスツアー】九州オルレ『松浦・福島コース』オープニングイベント

こちらのイベントは終了しました。 ご参加いただきました皆様、ならびに、お問い合わせ頂きました多くの皆様へ、感謝申し上げます。 ————————————————————————————————– 3/4(土)九州オルレ『松浦・福島コース』オープニングオルレバスツアー 3/4(土)に新規オープンする九州オルレ『松浦・福島コース』のオープニングオルレに行くためのバスツアーを新宮発でご準備いた

【終了しました。】福岡県新宮町 ふるさと応援セミナー参加募集

こちらのイベントは終了しました。 ご参加いただきました皆様、ならびに、お問い合わせ頂きました多くの皆様へ、感謝申し上げます。 ————————————————————————————————– これからの農や食を活かした商品を作りたい!農や食を活かした商品開発や売り方に悩まれている方にオススメ! 売り上げアップのヒントになる公演とワークショップです♪ ご興味ある方ぜひご連絡く

町内の飲食店を応援!たべりぃ新宮スタート!(プロジェクトは終了しました。)

※プロジェクトは終了しましたが、情報提供の為にホームページは運用しております。 最新の情報ではありませんので、ご利用時は各店舗様へのご確認をよろしくお願いいたします。 _______________________________________________ テイクアウト&デリバリーを活用して、しんぐうの飲食店を応援しよう! 町内飲食店は、新型コロナウイルス対策の影響で

ぱん屋 るぱん

店舗紹介 福工大前駅の近くにある焼きたてパン屋さん。 緑の扉が目印です。お電話にてパンのお取り置きいたします。 食ぱんが人気です。 毎日食べるものだから素材にもこだわってつくりました。 もちもちの食感をお楽しみください。 ​また、水・金曜日限定の玄米食ぱんも人気です。 クリームぱんは、カスタードクリームの卵を取り寄せて作っています。 一品一品、心を込めて焼き上げてい

竹鶴饅頭本舗

店舗紹介 福工大前駅の近くにある老舗の和菓子屋さん。 地域の皆さんに、長く愛され続けているお店です。 職人技の織りなせる見た目も美しい生菓子は、日本の四季を感じられる逸品です。 職人技の生菓子をお楽しみください。 饅頭・団子やおはぎ、もなかなど、定番の和菓子も多くご用意しています。 ​手作りの優しい甘さに、心がほっこりとします。 一歳の誕生餅(一升餅)のご注文も承って

Ro5Ro5(ロコロコ)

店舗紹介 チーズケーキとシフォンケーキを中心としたケーキ屋さん。 『シンプルな物は、奥が深い。』をモットーに 可能な限り九州産の材料を使用し、ひとつひとつ手作業で作り上げています。 オリジナルのチーズケーキ”Ro5Ro5”をはじめ、 人気のバスク風チーズケーキや、抹茶のスフレチーズケーキ 下がベイクド、上がレアチーズの2層になったWチーズケーキなど、 種類豊富に取り揃えて

アンアン ハローデイ新宮店

店舗紹介 福工大前駅から徒歩で行ける、ハローデイの中にあるフードコート アンアンは 懐かしい味を感じさせるお料理を提供しています。 お買い物のついでに店内で食事を楽しめるだけでなく、 ほとんどのメニューがお持ち帰りできます。 ●オムライス 550円 ●焼きそば(並) 460円 ●お好み焼き(豚玉焼き) 580円 ●唐揚げ焼うどん 580円 ●ちゃんぽん(並) 56

アマルフィ

店舗紹介 新宮産あまおうの他にもピスタチオやミックスベリーなど、多品種のジェラートを楽しむことができます。 店主の素材選びへのこだわりも強く安心して食べられます。 【主なメニュー】 ・あまおういちごみるく(新宮産) ・ピスタチオ ・ミックスベリー など ※内容は変動する可能性がございます。 店舗情報 名称 アマルフィ  ジャンル ジェラート

【終了しました。】【新宮美食物語】新宮町の飲食店を応援しよう!地産地消キャンペーン

こちらのキャンペーンは終了しました。 ご参加いただきました皆様、ならびに、お問い合わせ頂きました多くの皆様へ、感謝申し上げます。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 農林水産省の農山漁村振興交付金事業の採択を受け、新宮町で農業を営

sushi sakanano shippo    寿し さかなのしっぽ

店舗紹介 相島・玄界灘の素材にこだわった「寿し会席」が大変喜んで頂いております。 ゆったりとした空間で海を眺めながら、厳選された食材をお楽しみ下さい。 寿し さかなのしっぽが航空会社「スターフライヤー」の機内誌・機内放送で紹介されました。詳しくはこちら 寿司会席コース 12,000円 16,000円 20,000円 2日前迄の完全予約制で承っております。 詳し

長浜鮮魚卸直営店 米と魚

店舗紹介 新鮮な魚を定食にしてお安く提供。 その理由は、長浜漁港で卸業を営む直営店だからこそできること。 旬の魚の素材を最大限に生かして、お客様にお届けいたします。 有田焼の土鍋にもこだわり、炊き上げたふっくらご飯はいつでも炊き立て。 魚とお米にこだわりのある食事処です。 ●お刺身御膳 1,530円(税別) ●長浜漁港の海鮮丼 1,530円 ●黄金の生うに丼 2,6

町内の飲食店を応援!たべりぃ新宮スタート!(プロジェクトは終了しました。)

※プロジェクトは終了しましたが、情報提供の為にホームページは運用しております。 最新の情報ではありませんので、ご利用時は各店舗様へのご確認をよろしくお願いいたします。 _______________________________________________ テイクアウト&デリバリーを活用して、しんぐうの飲食店を応援しよう! 町内飲食店は、新型コロナウイルス対策の影響で

相島!春フェスタ【2023.4.22土曜日開催!令和最初の春フェスタ!】

目次 1.野外コンサート【観覧無料】 2.相島!島めぐりツアー【事前に申込が必要です】 3.漁師のいけま売り・海鮮焼き 4.おもてなしコーナー(地元料理や特産品の販売など) 5.タッチフィーリング【参加無料】 6.【相島!春フェスタ】臨時便・アクセス情報 7.【同時開催!】しんぐうマルシェ 会場:新宮漁港

『九州オルレ福岡・新宮コース』コース情報

大変お待たせいたしました。土砂が崩れていたところの補修作業が完了いたしましたので、九州オルレ福岡・新宮コースの利用を再開いたします。 手作りコースですので、整備が行き届いていない箇所などお気づきな点がございましたら、ぜひお知らせください。 引き続き、九州オルレ福岡・新宮コースをよろしくお願いいたします。(令和4年12月2日 16:30) ______________

『九州オルレ福岡・新宮コース』アクセス情報

大変お待たせいたしました。土砂が崩れていたところの補修作業が完了いたしましたので、九州オルレ福岡・新宮コースの利用を再開いたします。 手作りコースですので、整備が行き届いていない箇所などお気づきな点がございましたら、ぜひお知らせください。 引き続き、九州オルレ福岡・新宮コースをよろしくお願いいたします。(令和4年12月2日 16:30) _______________________

【終了しました。】3/4(土)【新宮発・日帰りバスツアー】九州オルレ『松浦・福島コース』オープニングイベント

こちらのイベントは終了しました。 ご参加いただきました皆様、ならびに、お問い合わせ頂きました多くの皆様へ、感謝申し上げます。 ————————————————————————————————– 3/4(土)九州オルレ『松浦・福島コース』オープニングオルレバスツアー 3/4(土)に新規オープンする九州オルレ『松浦・福島コース』のオープニングオルレに行くためのバスツアーを新宮発でご準備いた

【終了しました。】2/4(土)・2/5(日)開催!「禁断の逆オルレ」福岡・新宮コース

こちらのイベントは終了しました。ご参加いただきました皆様、ならびに、お問い合わせ頂きました多くの皆様へ、感謝申し上げます。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 今回の「禁断の逆オルレ」とは 新宮コースを作った担当者と本来のフィニッシ

銀銭出土地

備前焼の壷に入った銀の貨幣が、下水道工事中に発見されました。安土・桃山時代から江戸時代初頭にかけてのものと思われます。この銀銭の出土で、この近辺にはその時代の館が建っていたのではないかと推測されます。

剣神社

明治の初め頃に丸島山のふもとから出土した、鉄剣が御神体としてまつられています。島の人たちの間では、平安時代の終わり頃安倍宗任がこの地に流されたのではないかと語り伝えられ、その鉄剣ではないかといわれています。

相島積石塚群(国指定史跡)

相島の長井浜にある積石塚群は、これまで「元寇の時の防塁跡」とか、「元寇の時の死者を埋葬したお墓」だといわれてきました。しかし、学術調査の結果、これまで言い伝えられていたことを覆し、4世紀代~7世紀代にかけて造られた古墳群だということが確認されました。現在まで254基の積石塚が確認されています。その形は方墳と円墳が半々です。主体部(死者を埋葬した部屋)の造りも箱式石棺、竪穴系横口式石室、横穴式石室な

太閤潮井の石

国内を統一した豊臣秀吉は、文禄元年(1592)・慶長2年(1597)に朝鮮へ出兵しました。諸国の軍勢が海路名護屋城に向かう途中、相島に立ち寄り海岸の石を一個ずつ持って千手観音像に航海安全と戦勝の祈願をしました。その積み上げられた石の山を、太閤塩井の石と呼んでいます。

穴観音

穴観音は相島北側の絶壁の小さな洞窟にまつられています。昔から海上安全、無病息災を願う庶民信仰として、近辺にも名が通っています。 昔大きな台風に襲われたとき、穴から観音様が流れ出し、肥前五島の玉の浦に漂着しました。浦人は観音様をまつり信仰していましたが、ある夜浦人の夢に観音様が現れ「我は筑前の相島の観音である。早くもとの所に返すべし」と告げられました。人々は驚き急いで船で島へ送り届けた

新宮町のふるさと納税サイトはこちらから