平成4年度に調査を行いました。墳丘はほとんど削られていたため、当初古墳とは判断できませんでした。6世紀後半代と思われる直径約11m程度の円墳で、主体部は約3.3m×2.4m程度の横穴式石室でした。遺物は鉄刀、鉄鏃、馬具、玉類等約100個、須惠器約40点と豊富な遺物を発見しました。
人気の記事

イベント
観光
2/4(土)・2/5(日)開催!「禁断の逆オルレ」福岡・新宮コース

イベント
1/21(土)・1/29(日)開催!「のんびりオルレ」福岡・新宮コース

【急募!】福岡県新宮町 ふるさと応援セミナー参加募集

イベント
【助けてオルレ】オルレコースの整備・ゴミ拾いなどを一緒にしてもらえませんか?

イベント
3/21(火・祝)親子で立花山に登ろう!

イベント
3/19(日)復活!しんぐう紙飛行機王決定戦2023

イベント
3/4(土)餃子工場見学とオリジナル餃子作り♪

イベント
2/18(土)明太子工場見学とマイ明太子作り♪

イベント
観光
【終了しました。】12/25(日)クリスマスオルレイベント 開催します!

観光
【終了しました。】12/3(土)九州ハニーズの選手とボール遊び&キャッチボール 初心者向け野球教室

観光
10月17日(月)~10月28日(金)渡船「しんぐう」代船運航のご案内

観光
『九州オルレ福岡・新宮コース』コース情報

観光
『九州オルレ福岡・新宮コース』アクセス情報

イベント
お知らせ
子育てサポートしんグーポン・マイナンバーカードしんグーポン

観光
立花山